ブログBlog
-
eSIM TIPSiPhoneのeSIMユーザーに朗報、次期iOSでは電話番号別に着信音やメッセージを管理可能にアップルは7月13日より、次期iOSであるiOS 17のパブリックベータ版の配信を開始しました。iOS 17は今秋から一般公開されるものですが、それに先立ってiOS 17の新機能をいち早く試すことがで...2023.08.20
-
山根康宏のワールドeSIMレポート「壁越え」必須の中国用eSIMは事前オンライン購入がお勧め世界各都市でのプリペイドeSIM購入体験記、第3回は中国・上海です。今回訪問したのは2023年6月下旬。中国はいわゆるネットの「壁」があり、中国キャリアのSIMカードでは海外SNSを中国内から利...2023.08.14
-
eSIMニュースeSIMの普及はこれから急増していく?!香港の調査会社Counterpoint Reserachは6月に、2022年度のeSIM対応デバイス出荷量と市場予測を発表しました。このレポートによると、今後5年間で、ハードウェアベースのeSIM、S...2023.08.02
-
山根康宏のワールドeSIMレポート最新折りたたみスマホの展示やeSIM配布も!MWC上海2023レポートアジア最大の通信関連イベントであるMWC上海2023が2023年6月28日から30日まで上海で開催されました。最新スマートフォンからeSIM関連の展示まで、見どころは盛りだくさんでした。注目の展示...2023.07.19
-
木暮祐一のeSIM奮闘記povo 2.0を契約してみた今回はpovoのeSIMをオンラインで契約してみました。povoは基本料0円から利用できる副回線にもってこいのサービスです。筆者のiPhoneに副回線として追加するところまでの手順をお届け! ①p...2023.07.18
-
山根康宏のワールドeSIMレポートシンガポールの空港でeSIM購入は注意、日本からの国際ローミングが手軽世界各都市でのプリペイドeSIM購入体験記、第2回はシンガポールです。今回は2023年6月上旬に訪問し、観光と展示会取材を行いました。しかし空港でeSIMを買おうとしたところ思わぬ問題に直面、空港...2023.07.12
-
山根康宏のワールドeSIMレポート台北桃園空港でeSIMを購入、データ使い放題で快適な台湾滞在今回から各国を訪問したときのeSIM購入体験記事をお届けします。第一回は日本人の旅行先として人気の高い台湾の台北です。台北には市内の松山(Songshan、ソンシャン)空港と郊外の桃山(Taoy...2023.07.06
-
木暮祐一のeSIM奮闘記もちろんeSIMにも対応のドコモ新料金プランを解説NTTドコモはこのほど新料金プラン「irumo(イルモ)」と「eximo(エクシモ)」を発表し、2023年7月1日より提供を開始しました。同時に旧料金プランは6月30日をもって新規受付を終了しまし...2023.07.03
-
eSIM TIPSアプリから簡単インストール、マレーシアでeSIMを試す(シンガポール情報追記)マレーシアは大手キャリアが比較的低価格なプリペイドSIMカードを販売していますが、旅行者でも買えるeSIMの選択肢は実はあまりありません。今回は首都クアラルンプールでeSIMを購入してみました...2023.11.28
-
eSIM TIPSeSIM対応ノートパソコン活用のススメeSIMというとスマホで利用するものとして認識されている方がほとんどだと思いますが、eSIM対応の通信機器には、スマホの他にウェアラブルデバイスやノートパソコンがあります。とくにWi-Fiだけでなくモ...2023.11.23
-
eSIM TIPS日本発売を希望したいOPPO Find N3シリーズはeSIM対応の折りたたみスマホ2023年10月19日にOPPO(オッポ)はシンガポールで折りたたみスマートフォン2製品を発表しました。横折りスタイルの「Find N3」、縦折り式のフリップ型「Find N3 Flip」です。2タイ...2023.11.15
-
eSIM TIPS海外対応国の多いソラコムeSIMをヨーロッパで使ってみたソラコムが販売する「Soracom Mobile」は世界各国・地域で利用できるeSIMです。最大の特徴はアプリからのインストールが可能なことで、QRコードを別途読み取る必要...2023.11.06
-
eSIM TIPSドコモ/au回線を自動切替できるデータeSIMを試してみた当サイトのこちら(https://esim.love/blog/2023/08/23/985/)の記事でもご紹介した、1つのeSIM契約ながらドコモとauの回線を自動切替してより電波状態の良い...2023.11.05
-
eSIMニュースeSIMの利便性とは裏腹に表面化した課題もオンラインを通じて契約して即利用できたり、端末の移行(機種変更)もアプリ上の操作だけで簡単にできたりと、eSIMの利便性は計り知れないのですが、一方でこの利便性が盲点となった事件やトラブルも発生してい...2023.10.20
-
eSIM TIPSiPhoneのeSIMクイック転送を使って物理SIMからeSIMへソフトバンクは9月19日、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOの3ブランドの通信サービスがiOSの「eSIM イック転送」に対応したと発表しました。すでにNTTドコモやKDDI、楽天モバイルなどが...2023.10.06
-
eSIM TIPS「VOYAGEESIM for Europe」でヨーロッパ旅行も快適5G通信が可能だった株式会社ティーガイアの提供する「VOYAGEESIM」(ヴォヤージーシム)は、2023年2月に韓国使い放題の「VOYAGEESIM for Korea」を発売後、ヨーロッパや東南アジア向けなど...2023.10.05
-
eSIM TIPSヨーロッパ最大のIT展示会でeSIMスマホや折りたたみスマホをチェック2023年9月1日から5日まで、ドイツ・ベルリンでヨーロッパ最大級の家電とITの展示会、IFA2023が開催されました。スマートフォンの新製品もいくつか発表になる同展示会で見つけたeSIM対応...2023.10.05
-
eSIM TIPSiPhoneのeSIMクイック転送を使ってみたeSIMのトピックや利便性を伝えるこのメディアですが、eSIMの難点は他の端末に回線(eSIM)を移す際の手間ではないでしょうか。物理SIMであれば、SIMカードを端末から抜いて、新しい端末に挿入...2023.09.28