ブログBlog
-
eSIM Beginner海外プロバイダ「Airalo」のeSIMを日本で使ってみる2023年はeSIMを提供する会社が一気に増えた年でした。これはiPhoneだけではなくAndroidスマートフォンもハイエンドモデルの多くがeSIMに対応するようになったからでしょう。様々なeSIM...2024.02.27
-
ニュース楽天グループが株主優待内容を変更、楽天モバイル音声+データプランのeSIMを1年間無料提供さる1月13日に、こちらのeSIM.loveで楽天グループの株主優待について100株以上を保有する株主を対象とし、データ通信専用eSIMを最短3カ月間から最大で6カ月間提供するということを報じたところ...2024.02.25
-
ニュースeSIMスマホも多数展示、世界最大のIT展示会「CES 2024」でのeSIMレポート2024年1月9日から12日まで、アメリカ・ラスベガスでCES 2024が開催されました。世界最大規模を誇るIT関連の展示会で、今回はAIに絡んだ製品やサービスの展示が目立っていました。 またモ...2024.02.16
-
eSIM TIPS台湾旅行で使えるおすすめeSIM9選を比較で紹介!使い方や事前設定の方法も本記事では、台湾の旅行時に使えるeSIMを3つ厳選して比較紹介します。初めてeSIMを使う人にも分かりやすく、eSIMの使い方や設定方法も解説していますので、台湾旅行を快適に楽しむためにeSI...2024.02.15
-
eSIM BeginnereSIMって何? どんなメリットがあるの?スマホを使う際は、通信キャリアと回線契約をして、通信キャリアが発行するSIMカードをスマホに装着することではじめて通信が可能になります。SIMには電話番号などの契約者情報が記録されています。たとえば機...2024.02.14
-
eSIMレビューAI機能強化のeSIMスマホ、Galaxy S24 UltraとGalaxy S24を写真でチェックサムスンのフラグシップスマートフォン「Galaxy S24」シリーズが2024年1月17日にアメリカ・サンノゼで発表されました。1月末から海外で順次販売が始まっています。 ...2024.02.14
-
ニュース2024年は海外旅行がeSIMの普及を後押しする?!令和6年能登半島地震の発災や羽田空港における日航機と海上保安庁の航空機衝突事故など、2024年は重いニュースが飛び込む年明けとなりました。お亡くなりになられた方にご冥福をお祈りするとともに、被災された...2024.01.20
-
ニュース株主優待でデータ通信用eSIMを配布?!、楽天グループ楽天グループは2023年12月26日に、株主優待の内容を変更すると発表しました。2023年12月末時点の株主名簿に記載された100株(1単元)以上を保有する株主を対象とし、データ通信専用eSIM(30...2024.01.13
-
eSIM BeginneriOS17の新機能、SIM別の着信音の鳴り分け設定iPhoneのOSをiOS17へアップデートしてからすでに久しいのですが、このiOSから導入されている新機能のうち、デュアルSIMで便利に活用できる着信音の使い分けを設定してみましたのでレポートします...2023.12.25
-
eSIM Beginner1日単位で無駄なく買えるHISの世界対応eSIM「Trip SIM」を韓国で使ってみた旅行代理店として知られているHISは、HIS Mobileの名前で通信サービスも提供しています。同社の海外旅行者向けに特化したサービスがTrip SIM。日本企業が提供して...2023.12.25