ブログBlog
-
山根康宏のワールドeSIMレポートサムスンがタブレット「Galaxy Tab S11 Ultra」やハイエンドスマホ「Galaxy S25 FE」を発表2025年9月4日、サムスンはドイツ・ベルリンで新型スマートフォン「Galaxy S25 FE」、薄型タブレット「Galaxy Tab S11」「Galaxy Tab S11 Ultra」の3...2025.09.15
-
木暮祐一のeSIM奮闘記iPhone 17シリーズはeSIMオンリー! iPhoneならeSIMの移し替えは簡単!iPhone 17(Appleホームページより) 9月9日(日本時間では9月10日)に発表された「iPhone 17」シリーズ、そして「iPhone Air」。これらのすべてが、日本国内で発売さ...2025.09.11
-
eSIM TIPSUQモバイルでeSIMを使ってみよう|メリットや申し込み手順、海外対応地域など紹介UQモバイルは、au回線を利用した安定した通信品質とお手頃な料金プランで人気を集めています。特にeSIM対応により、オンライン手続きだけで最短45分で利用開始できる点は大きな魅力で...2025.08.31
-
eSIM TIPSLINEMOでeSIMを利用してみよう!|料金・設定手順・海外利用・お得な通話オプションも紹介eSIMの普及により、スマートフォンの利用方法は大きく変わりつつあります。物理SIMの差し替えが不要になり、契約情報の書き込みやプラン変更もすべてオンラインで完結できるため、利便性...2025.08.31
-
木暮祐一のeSIM奮闘記日本HP、eSIMによる常時接続が可能なモバイルPCを個人向けに販売開始モバイルデータ通信機能搭載PCの機動力 昨今はクラウドサービスの利用が一般的になってきましたので、PCからのインターネット接続は不可欠です。そうした中で、日ごろからノートPCを持ち歩いて出先で仕...2025.08.26
-
山根康宏のワールドeSIMレポート1日1ドルから使える中国データ定額のabesteSIMを深センで使ってみた中国向けのeSIMで比較的安価な製品を見つけたので今回試してみました。abesteSIMの製品で、料金は1日1ドルから。データ上限を超えると定額で使い放題ということで、その使い勝手を中国・深セ...2025.08.25
-
木暮祐一のeSIM奮闘記UQモバイルのeSIMをiPhoneからAndroid(motorola razr 40)に移す新製品として発売開始された時は10万円以上の価格だったmotorola razr 40が最近激安で販売されていますね。「未使用品(開封のみ)」という商品をイオシスのオンライン販売で発見し、思わ...2025.08.19
-
山根康宏のワールドeSIMレポートついに5Gに対応した韓国キャリアのeSIMをソウルでテスト韓国向けのeSIMは様々なものが販売されていますが、韓国キャリアが直接提供する回線を利用するものは、4Gまでの対応で5Gは非対応でした。しかしLG U+がついに5Gに対応、ローミング回線を使う...2025.08.18
-
山根康宏のワールドeSIMレポートスマホカメラの最高峰、ファーウェイの「Pura 80 Ultra」がすごい日本ではすっかりスマートウォッチのメーカーとしての存在感が目立つファーウェイですが、海外ではものすごいカメラを搭載したスマートフォンを販売しています。望遠カメラに世界初の機能を搭載し、しかも背...2025.08.12
-
山根康宏のワールドeSIMレポート4Gでも200Mbps、高速通信可能なeSIM「Nomad」をアメリカで使う今回のeSIMのテストはアメリカ・ニューヨーク。数あるeSIM製品の中から、Nomadの製品を試しました。データプランが細かいことから、滞在日数に応じて最適なプランが使えると考えたからです。実...2025.07.28