eSIM TIPS
2024年2月15日

台湾旅行で使えるおすすめeSIM3選を比較で紹介!使い方や事前設定の方法も

本記事では、台湾の旅行時に使えるeSIMを3つ厳選して比較紹介します。初めてeSIMを使う人にも分かりやすく、eSIMの使い方や設定方法も解説していますので、台湾旅行を快適に楽しむためにeSIMを活用してみましょう。

 

台湾で使えるeSIMとは何?

そもそもeSIMとは、スマートフォンなどの端末に外部から挿入するSIMカードと異なり、端末内部に埋め込まれているSIMのことです。

現地でSIMカードを購入したり挿し替えたりすることなく、手持ちのスマートフォンの操作だけで台湾の通信サービスを利用することができるようになりました。

台湾でeSIMを利用する際に知っておくべきことは、実名認証という事前登録が必要となること。これは台湾の法令により2023年11月から変更になった点です。

 

eSIMとSIMカードの違い

eSIMとSIMカードの違いを装着方法、設定方法、利用開始日時という観点から比較しています。

eSIM SIMカード
装着方法 端末にチップが内蔵されているので装着の必要なし 端末にカード型のチップを挿し込む
設定方法 eSIMプロファイルをダウンロードする SIMカードを挿し込む
ネットで申し込み 最短即日で利用可能 発送によって3~5日

 

SIMが必要なのはなぜ?

SIMには「契約したキャリア」「電話番号」といった契約情報などが記録されています。それらの情報をもとに「電話回線での音声通話」や「データ回線を使ったインターネット通信」を行っています。

 

台湾旅行中にeSIMを使うメリットとデメリット比較

台湾でeSIMを使うことのメリットとデメリットを比較しています。基本的には、eSIMの方がWifiレンタルやSIMカードよりもメリットが多いですが、一部デメリットも存在します。

個々の状況に合わせて、最適な選択をしましょう。

eSIMのメリット

eSIMのメリットは多々ありますが、特に物理的な形態でないことによるメリットが数多くあります。

  • ・商品の受取やSIMの挿し替えの手間がない
  • ・忘れたり、紛失したりする心配がない
  • ・旅行中の荷物を少なくできる
  • ・オンラインでいつでもどこでも購入でき、即日利用も可能

eSIMのデメリット

eSIMのデメリットは、対応機種が一部制限されている、設定方法が難しいといった点でしょう。

  • ・対応機種が必要
  • ・設定方法が難しい
  • ・SIMロック解除が必要
  • ・複数端末での利用はできない
  • ・電話回線は使えないものが多い

SIMロック解除が必要なのはなぜ?

SIMロックとは、スマートフォンなどの端末に対して「特定のSIMしか動作しない」など利用制限がある状態のことを言います。この状態を解除することをSIMロック解除と言い、この設定がもともとない端末のことをSIMフリー端末と呼びます。

eSIM対応端末であっても、SIMフリー端末とは限りませんので、eSIMを申し込む前に忘れずに確認しましょう。

台湾で使えるeSIM対応のiPhoneとAndroidの機種確認方法

iOS 「設定」>「情報」から、EID(識別番号)が表示されている

「設定」>「モバイル通信」に「eSIMを追加」がある

・iPhone XR/XS以降のSIMフリーiPhone

・iPad 第7世代以降 Wifi+セルラーモデル以降

Android メーカーにより異なりますが、一般的には「設定」>「デバイス情報」>「SIMステータス(SIMスロット2)」から、EID(識別番号)の文字がある

 

台湾でのeSIMの使い方

台湾でeSIMを使うためには、事前にいくつかの設定が必要です。iPhoneとAndroridそれぞれの設定方法を紹介します。端末やサービスによって表示される画面数やメッセージが違うこともあるので、購入元から案内される設定方法の確認は必須です。

出発前と到着後での設定手順も異なります。到着後にすぐ使えるように、出発前に設定を済ませておけば落ち着いて旅のスタートが切れるのでおすすめです。

関連記事:台北桃園空港でeSIMを購入、データ使い放題で快適な台湾滞在

iPhoneの使い方、設定方法

●出発前に日本でする設定

  1. ①受け取ったQRコードを印刷または他の端末で表示しておく
  2. ②「設定」>「モバイル通信」>「eSIMを追加」
  3. ③「QRコードを使用」をタップして、QRコードを読み取る
  4. ④「eSIMをアクティベート」>「続ける」をタップ
  5. ⑤「モバイル通信設定完了」>「完了」をタップ
    ※日本で設定するとアクティベーションに失敗しますが無視します
  6. ⑥「モバイル通信プランの名称」>「続ける」をタップ
    ※ここでeSIMの名称を「旅行」などわかりやすく変えておくのがオススメです
  7. ⑦デフォルト回線は契約中のキャリアを選択しておきます
    ※台湾に行くまではeSIMを使う必要がないのでメイン回線のままにしておきます

台湾到着後にする設定

  1. ①「設定」>「モバイル通信」をタップ
  2. ②登録したeSIMの回線を選択しオンにする
  3. ③「設定」 >「 SIM」>「  利用するeSIM選択 」> データローミングオンにする
  4. ④繋がるまで数回「この回線をオンにする」のオンオフを繰り返す

Andoroidの使い方、設定方法

出発前に日本でする設定

  1. ①受け取ったQRコードを印刷または他の端末で表示しておく
  2. ②「ネットワークとインターネット」>「SIM」をタップ
  3. ③「SIMをダウンロードしますか?」をタップして「次へ」もタップ
    ※ダウンロードするのにWifiなどでネットワークへの接続が必要です
  4. ④「ダウンロード」をタップ
    ※ダウンロード完了までしばらく待ちます
  5. ⑤ダウンロードが完了したら契約中の通信キャリアを選択して「完了」する
    ※台湾に行くまではeSIMを使う必要がないのでメイン回線のままにしておきます

台湾到着後にする設定

  1. ①「設定」>「ネットワークとインターネット」をタップ
  2. ②追加したeSIMをタップ
  3. ③「モバイルデータ」と「ローミング」をオンにする
  4. ④メッセージが表示されたら「使用」をタップ

実名認証も忘れずに!

台湾のeSIMでは、スマートフォンの設定だけでなく、実名認証(実名登録)が必要となります。台湾の法令により求められる認証なので、購入元からの案内メールなどをよく確認して、見落としがないようにしましょう。

台湾で使えるおすすめのeSIM3選!

台湾で使えるeSIMは数多くありますが、購入のしやすさ、使いやすさ、プランの豊富さ、サポート対応などの観点から厳選して、3つのサービスをご紹介します。

日本のソフトバンクやNTTのように各国にも通信事業者があります。台湾には中華電信(Chunghwa Telecom)や台湾モバイルといった通信事業者があります。

 

Holafly

Holaflyは、アイルランドのダブリンに本社を置く2017年創業の海外のサービスです。

無制限プランを購入したい方におすすめ。24時間サポート付きで、チャットだけではなくメールや、LINEに友だち追加して問い合わせもできます。

海外のサービスということだけあって、口コミは外国人のものが多く、日本人の口コミはあまり多くありません。サポート対応も外国人が対応しているようですので、日本人のサポートが必要な方には注意が必要です。

 

通信事業者 Chunghwa Telecom / Taiwan Mobile / Taiwan Star Telecom
プラン

データ/日数

無制限/5日~90日
追加チャージ
公式サイト https://esim.holafly.com/ja/

 

 

台湾さんぽSIM

台湾さんぽSIMは、PANAM TravelsimJapan(Jag Project,LLC内)という海外のサービスです。運営元の詳細の記載があまりないのですが、 日本・台湾・中国・韓国などを含む世界100カ国を超える国のホールセラーとして販売を行っている会社で、実績は豊富です。

旅行費を抑えたい方におすすめ。台湾のお寺をめぐりつつ、ぶらぶら散歩するというコンセプトのポータルサイトで販売しているeSIMです。

 

通信事業者 記載なし
プラン

データ/日数

1日500MB / 3日間
追加チャージ
公式サイト https://www.taiwansanpo.com/sim/

 

KKday

KKdayは、台湾本社の株式会社KKDAY JAPAN が運営しているサービスです。

500MB~無制限までプラン数が豊富。

利用日数や料金での検索も可能なので、色々比較しながら選定したい人にはこちらのサイトがおすすめ。

割引しているプランも多いのでお得に利用できる可能性も!

 

通信事業者 Chunghwa Telecom AIS 他
プラン

データ/日数

500MB~無制限/1日~30日

組合せて選択

追加チャージ
公式サイト https://www.kkday.com/ja

 

台湾旅行で使えるeSIMに関するよくある質問

Q1. 台湾で電話番号付きで、おすすめのeSIMはどれ?

残念ながら、台湾で使える電話番号付きのeSIMはまだないようです。
台湾桃園国際空港(TPE)受け取りなどができるSIMカードであれば電話番号付きのプランもあります。

Q2. 台湾で3日間滞在の場合、おすすめのeSIMはどれ?

  1. Trip.com
    3日間/1GB 192円
  2. trifa
    7日間/1GB 590円
  3. KKday
    3日間/1GB 453円

 

Q3. 台湾で7日間滞在の場合、おすすめのeSIMはどれ?

  1. TraveSIM
    8日間/6GB 1,980円
  2. KKday
    7日間/5GB 1,392円
  3. Trip.com
    7日間/無制限 1,325円

Q4. 台湾で30日間滞在の場合、おすすめのeSIMはどれ?

  1. Trip.com
    30日間/無制限 5,672円
  2. airalo
    30日間/10GB 31.5USドル(4,700円程度)
  3. KKday
    30日間/5GB 5,570円

Q5. 台湾で使えるeSIMは、即日利用も可能ですか?

即日利用できるものがほとんどです。

購入後に送られてくるメールの内容をよく読み手順通り設定を進めることがスムーズな利用のポイントです。

台湾旅行ならeSIMが断然おすすめ

台湾はインターネット環境が整備されていることもあり、中心部をはじめ5Gにつながるエリアも増えています。いつものスマホにeSIMを設定しておけば、日本と同じように調べものやお店の予約などができ、ストレスなく旅ができるのでおすすめです。

台北桃園空港でeSIMを購入するのもあり

オンラインで購入するのは不安という方は、現地空港でのeSIM購入もおすすめ。体験記事もありますので現地調達も検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事:台北桃園空港でeSIMを購入、データ使い放題で快適な台湾滞在

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※記事内の価格については記事作成における調査時点での価格となります

最新の投稿

連載特集

  • 木暮祐一のeSIM奮闘記
  • 山根康宏のワールドeSIMレポート

タグ