ブログBlog
-
木暮祐一のeSIM奮闘記衛星直接通信のau Starlink Direct、eSIMなら即開通して利用可能2025年4月10日より、auではスペースXが開発した最新鋭かつ低軌道のStarlink衛星とスマートフォンが直接接続できるサービス「au Starlink Direct」を開始しました。サー...2025.05.29 -
木暮祐一のeSIM奮闘記pSIMって何? eSIMとの違いは? SIMカードの歴史と種類最近、「pSIM」という用語を急に見かけるようになりました。pSIMは従来からあるSIMカード(物理SIM)のことで、eSIMの普及に伴い、eSIMと区別するために慣用的に使われ出したものと思...2025.04.29 -
木暮祐一のeSIM奮闘記最短3分で開通、大阪を訪れる観光客へ快適な通信環境を提供する「Osaka eSIM」公益財団法人大阪観光局(大阪府大阪市中央区、理事長:溝畑 宏)とKDDI株式会社(本社;東京都千代田区、代表取締役社長CEO:髙橋 誠、以下 KDDI)は、2025年4月13日(予定)から、大...2025.04.10 -
木暮祐一のeSIM奮闘記ミャンマー地震支援、Topazが現地支援者にミャンマー・タイで利用可能なeSIMを無償提供国際電話、国際SMSおよびグローバルeSIMを卸提供するTopaz合同会社(千葉県佐倉市、以下、Topaz)は、ミャンマー地震の発生をうけて、現地へ支援に赴く方を対象に、ミャンマーおよびタイに...2025.04.01 -
木暮祐一のeSIM奮闘記2032年までのeSIM市場予測レポートをSkyQuestが販売テクノロジー分野における市場分析やコンサルティング等を手掛けるSkyQuest Technology and Consulting Pvt. Ltd.(本社:米国およびインド、以下SkyQue...2025.03.23 -
木暮祐一のeSIM奮闘記eSIM副回線を試したい方へ、povoがスターターセットを3月31日まで提供KDDIと沖縄セルラーが提供するオンライン専用モバイル回線プラン「povo2.0」。回線を維持するだけならば月額無料なので、とりあえずスマホに入れていらっしゃる方も少なくないのでは? またpo...2025.03.07 -
木暮祐一のeSIM奮闘記IIJmioの物理SIMをeSIMに変更する(eSIMの再発行も)SIMカードを紛失してしまった(スマホそのものを紛失したケースなども)場合に、直ちに回線を使用したい場合はeSIMで再発行を依頼すればOK! 筆者はIIJmioの物理SIM(ギガプランの音声通話SIM...2025.02.27 -
ニュースJ:COMが海外旅行用eSIMの提供を開始、MVNO事業者初MVNO事業者であるJCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区)は、AIRGSM PTE. LTD.(Airalo、本社シンガポール)と提携し、2024年12月16日よりMVNO事業者...2025.02.07 -
木暮祐一のeSIM奮闘記Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5G にIIJmioのeSIMをインストールXiaomiのミドルハイスペックスマホ「Redmi Note 13 Pro+ 5G」をゲットしました。海外では後継モデルである「Redmi Note 14 Pro+ 5G」が登場したからなのか...2025.01.24 -
木暮祐一のeSIM奮闘記端末と回線の棚卸ついでに愛用端末と利用回線契約を披露!新年あけましておめでとうございます。eSIM.loveをご愛読いただき誠にありがとうございます。eSIM.loveではこれからもeSIMをめぐるトピックやレビューを中心に情報発信を続けてまいり...2025.01.13