ブログBlog
-
山根康宏のワールドeSIMレポート世界最薄折りたたみなど、eSIMスマホも多数登場したIFA2024レポート2024年9月上旬にドイツ・ベルリンで開催されたIFA2024は家電を中心にスマートIoT製品の新製品が多数出店される展示会です。スマートフォンの新製品も数多く出展されました。今回はその中から...2024.10.07
-
山根康宏のワールドeSIMレポート6分で購入完了、香港でユーザー登録不要のeSIMを使ってみた香港はプリペイドSIMカード、プリペイドeSIMを使うときにユーザー登録が必要です。登録作業は簡単なステップで済むものの面倒であることに変わりはありません。そこで登録なしで使えるeSIMを購入...2024.09.27
-
山根康宏のワールドeSIMレポートeSIM初心者も安心、韓国ソウル仁川空港のeSIM販売カウンターが大移動ソウル・仁川国際空港はeSIMを買いやすい空港の1つ。ところが到着ロビーの改装で販売エリアが大きく変わりました。今回は最新の仁川国際空港のeSIM販売場所を調べてきました。 韓国・ソウルは現...2024.09.07
-
山根康宏のワールドeSIMレポート短期滞在でもお得な価格、フィンランドのeSIMは5Gで快適フィンランドの名前を聞くと、サンタクロースやオーロラ、あるいはムーミンなどのイメージが湧く人が多いでしょう。フィンランドに観光に行く人もいると思いますが「日本から一番近いヨーロッパの都市」であ...2024.08.23
-
山根康宏のワールドeSIMレポート最新折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold6」、海外限定モデルも紹介7月31日にサムスンの「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold6」が発売されました。7月10日にパリで発表会が開催され、海外では先行販売が始まっていましたが、日本は第二次販...2024.08.19
-
山根康宏のワールドeSIMレポートパリで使えるフランスキャリアのeSIMはヨーロッパローミング対応2024年夏季オリンピックの開催地だったパリ。普段でも多い観光客もオリンピック期間中はさらに増えていたことでしょう。このパリ・フランスで使えるeSIMは様々なものが販売されていますが、今回は確...2024.08.09
-
山根康宏のワールドeSIMレポート無料で100MBが使えるGigSkyのeSIMを日本で使ってみた様々な料金のeSIMが販売されていますが、GigSkyは各国向けに「100MB 7日間 無料トライアル」を行っています。実際に無料でどの程度使えるのかを試してみました。なおスマートフォンは日本...2024.07.25
-
山根康宏のワールドeSIMレポート日本語で購入できるTrifaのアジア周遊eSIMを中国、韓国で使ってみたeSIMの普及によって、物理的なSIMカードをショップ店頭や郵送で受け取る必要が無くなり、オンラインでいつでも購入できるようになりました。今では多数のeSIMプロバイダがeSIMを販売していま...2024.07.19
-
山根康宏のワールドeSIMレポート1ドル台から買える多彩な料金が魅力、中国用の新たなeSIMを上海で使ってみた中国でスマートフォンを使う場合、日本のスマートフォンを持ち込んで国際ローミングサービスを使うことが一般的でしょう。中国はいわゆる「壁越え」が必要で、中国国内キャリアのSIMカードを購入しても、...2024.07.08
-
山根康宏のワールドeSIMレポートeSIM登場で消えゆく香港の「SIM屋台」オンラインで購入できるプリペイドのeSIMは、キャリア側にとってもSIMカードの在庫を置く必要が無く、また販売店やSIMカード発送の手間も省けるなどコストメリットの大きな商品です。ユーザー側に...2024.06.28